日別アーカイブ: 2021年7月24日

スクーター取り回し中、後輪を落とした場合の、とある対処法

(注意)現実には状況は様々で、今回書いた内容と同じ状況になる事は、まれだと考えますので、一つの娯楽程度として読んでください。似た様な状況に於きましても、今回記述した通り行ったとしても、安全に回復できることを保証できません。各自皆様の状況に応じた、状況確認と分析、そして最善の選択と判断をお願いいたします。

状況

行き止まりの、舗装された細い道で、道幅はバイクの長さより少しあるくらい。

道路の両脇は20cm以上の段差で低くなっている。

行き止まりなので、バイクの向きを変える為、バイクから降りて、切り返しをしているとき、後輪が落ちてしまいました。

と言う状況です。

もう少し、状況を整理しますと、

丁度、折りたたんである、センタースタンドが道路脇のコンクリートの上に乗り、傷だらけ。

後輪は浮いていて、エンジンをかけても、空回りしてます。

またがって、エンジンをふかして、後輪がグリップできたとしても、今度は、前輪を落としてしまいかねません。

ソロなので、助っ人が居ません。

幸い、折りたたまれた、センタースタンドが、平らに支えてくれているので、手を放しても、バイクは倒れることは有りません。

ゆっくり持参したお茶を飲んで、気持ちを落ち着かせることはできます。

対処方法(センタースタンド頼み)

  • 道路の傾き加減をみる。(傾斜が有る場合、今回の対処法は使えません。)
  • センタースタンドで自立している状態でサイドスタンドを伸ばす。(サイドスタンドが伸びない場合、今回の対処法は使えません。)
  • オートバイの背後に回り、握って持ち上げても、オートバイにダメージが出ない部分を探す。
  • ゆっくり慎重に、オートバイを倒さないように持ち上げて、後輪を道路に戻す。
  • サイドスタンドに荷重を預ける前後は力を抜かず、オートバイが前後左右に動かないように力をかけておいて、まずはブレーキをかける。
  • 倒れないように気を配りながら、サイドスタンドで立たせる。
  • 安全に自立する事を確認する。
  • 本来の目的の方向転換を、どこかの時点で行う。
  • 走行可能か?、オートバイのダメージの具合を確認する。ケーブル断線、チューブ断線、折損、緩み、歪み等。
  • 走行可能か?、自身の状況を確認する。軽く体操などして異常が無い事。
  • 忘れ物や落とし物をしていないか?。確認する。

注意事項

  • サイドスタンドで立たせているときに、前に転がる力がかかると、倒れるので注意が必要。
  • 全工程を通じて、失敗した時に身を躱せる場所が有る事を確認しておく。無い場合はやらない方がいいかも。
  • 事前に手順を検討する。
  • 頭の中で、何度かシミュレーションする。(自分の腕力、体力、俊敏さ、を念頭に置いて)
  • 手袋や安全靴等、怪我を防ぐものを身に着ける。
  • バイクへのダメージを想定して、予防策が有ればその対策をする。
  • 孤立した状態で怪我までしてしまうと遭難になるので、無理せず助っ人を呼ぶ。
  • 友人や家族に状況を説明するか、もしくは「もし戻らなければ、どこに居る」と知らせておく。

2021/7/24、我が家のSeed48

今年から、我が家で活躍中の、中古の電動バイクSeed48ですが、久しぶりに充電開始しました。

最近の猛暑の中、昼間も、夜中も、充電器に接続してはいたのですが、充電状態を見ますと、本気モードで充電している様子はありませんでした。

午後、数キロ先にある、丘の上まで載っていったところ、かつてないほどに、電池のメーターの針はへこたれていました。

帰路、下り坂で、電池のメータの針は真ん中あたりを指していました。

普段ですと、アクセルを緩めるだけで、メーターの針は、振り切ってやる気満々の位置を指示していたので、こんな事は初めてです。

今回は、アクセルを完全に戻した状態で、坂道を惰性で下っているのに、針は真ん中あたりまでしか上がっていませんでした。

充電器はここ数日つないだままでしたが、充電していなかったと言う事のようです。

ここ数日の充電器の状態はと言いますと、本気モードに入る手前の数秒間、または数分間に行う、電池残量確認モードの点滅表示をずっとやっている状況でした。

少しずつでも、充電しているのかと思ったりもしたのですが、数キロの走行で、かつてないほどに、メーターの針がへこたれる位、電池に電力のたくわえが無かったようです。

内心とても不安な気持ちで、帰宅し、直ぐに充電器をつなぎました。

そうしましたところ、充電器は数秒で、電池残量確認モードを抜けて、本気モードで充電を開始しました。

最近なにか、変わったことが無かったか?とか、今月に入ってからやり始めた事等、思い返してみますと、

  • 夜も昼も、気温が熱かった。
  • 「満充電を待たずに、途中で充電を中断して、乗る」事を頻繁にやり始めた。
  • 充電完了の表示になっていても、充電器をつないだまま放置。
  • 最近は、1日に2km程度しか乗らない日が多かったのと、帰宅後、数時間置いてから充電器を繋ぐことが多かった。

以上の4項目位が思い浮かびます。

この中に原因があるのか?、判りません。

数時間後に訪れるであろう、満充電を期待して、一旦、この投稿を終わります。

追記(10時間後)

深夜、充電器を確認しましたら、満充電の表示になっていました。