クラッシュ後の整理

今回の、私の仮想マシンサーバーのクラッシュでは

  • Web受付のフロントエンドサーバーの不調
  • ストレージのエラー

と言う2つの出来事が在りました。

それと、記憶の片隅に、

ProxmoxVE6をオンライン状態でバージョンアップした記憶が有ります。

私は、仮想マシン環境のサーバー1台を完全に飛ばしてしまったのですが、

そもそも、発端となった、Web受付のフロントエンドサーバーの不調、

これは、下記のURLを書かれている方が遭遇された事象と同じだとわかりました。

’https://qiita.com/maccadoo/items/fb4a9cbc591a5ec9839e

Web受付のフロントエンドサーバーにCentOS7のLXCを使っていました。

ProxmoxVE6で、CentOS7のLXCコンテナを使っていたと言うことです。

それが

ProxmoxVE7では、CentOS7のLXCは対象から外されている。

CGROUP関連の事柄でそうなるらしいです。

ProxmoxVE7にバージョンをアップすると、CentOS7のLXCは起動しなくなる。

…。

オンライン状態でProxmoxVE6の「アップデート」ボタンを押したんだと思います。

そのタイミングでは、

Web受付のフロントエンドサーバー(CentOS7のLXC)は動きを止めることはなかったのですが、

昨日(CentOS7のLXCを)再起動したら起動してこなかった。

と言う事が起きたと思われます。

さて、

上記に記したURL(https://qiita.com/maccadoo/items/fb4a9cbc591a5ec9839e)に書かれている内容は、先月ちらっと読んでは居たのです。

でも、CentOS7のLXCでWeb受付のフロントエンドサーバーを動かしている事を失念していました。

そして、

ProxmoxVE6の「アップデートボタン」を押した時、普通にそのまま動いていましたので、後に、こういう事態に遭遇するとは思っていませんでした。

どういう言葉が適当なのでしょうか?、「予兆」「前触れ」「…」

私の環境は検証環境だったとは言え、そこでコケているのはかっこ悪いです。

商用環境と検証環境の二重持ちをしておいて、先に検証環境で充分に安定運用を確認できるまでは、商用環境に持ってこない様にしていたら、良かったなぁと思います。

しばらくは、変わった体制でしのごうと思っています。

ブログサーバーのコンテナは、PVE7でも問題動きますので

普段運用をしている、低消費電力のサーバーのPVE7で動かします。

Web受付用のフロントエンドサーバーはPVE7だと起動できないため

別の高性能サーバーでもPVE7を動かし、

そこのVMでPVE6を動かし、

そのPVE6で元々のWeb受付用フロントエンドサーバーを動かしています。

電力を食うのと、夏場で(暑い)熱い事も有りますので、早いうちに低消費電力サーバーだけの運用に戻したいと思っています。

あと、

「ProxmoxVEを停止出来無かった事」と、「ストレージのエラー多発」の原因は、現時点では判っていません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です